|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 成層圏 : [せいそうけん] 【名詞】 stratosphere ・ 圏 : [けん] 1. (n,n-suf) sphere 2. circle 3. range ・ 気 : [げ, き] 1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of ・ 気流 : [きりゅう] (n) atmospheric current ・ 流 : [りゅう] 1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought)
『戦場まんがシリーズ』(せんじょうまんがシリーズ)は、松本零士の代表作の一つで、第二次世界大戦をベースにした短編漫画集。本項では、これを原作としたOVA作品『ザ・コクピット』についても併せて記述する。 == 解説 == 「戦場まんがシリーズ」と呼ぶ場合、本来は小学館の『週刊少年サンデー』に不定期連載されたものを指すが、少年サンデーコミックスには、『ビッグコミックオリジナル』掲載の「ザ・コクピット」シリーズや、過去に『プレイコミック』に掲載された短編も収載されており、後に少年サンデーコミックスではまとめて「戦場まんが」と名付けている。実際には「わが青春のアルカディア」以降の単行本は、ほとんどザ・コクピットシリーズの作品である。また、「戦場まんがシリーズ」作品も、後年「ザ・コクピット」のタイトルでまとめられた単行本に収載されており、さらに他の雑誌等で発表された第二次大戦ものを含めて、現在では「ザ・コクピットシリーズ」という形でくくられることが多く、初出による厳密な区別はほとんどされていない。 「ザ・コクピットシリーズ」として発表された作品は、掲載が青年誌(ビッグコミックオリジナル)であり、性描写がたびたび登場する。単行本は「少年サンデーコミックス」として出されているため、収載にあたっては当該部分の多くは改稿あるいは修正されており、現在も修正後のままのものが流通している。 また、「戦場まんがシリーズ」作品にも理由は不明ながら、「スタンレーの魔女」のようにページごと描き直されているものがある。 娯楽性やドラマ性を優先して、兵器の考証面には史実と多くの差異がある。これは初期作品は日本で入手できる資料が少ないころに執筆され、後期の「ザ・コクピットシリーズ」は作品オリジナルの「試作兵器」が多いためでもある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「戦場まんがシリーズ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Cockpit (OVA) 」があります。 スポンサード リンク
|